2023/02/20

朝日新聞2月20日月曜日まとめ

2月20日 年盤四緑木星、月盤八白土星、日盤一白土星

★今日の全体運
一白中宮で優しい雰囲気。男女のもつれなどがある。
本来なら雨の性質を持つ一白だけれど、仙台のお天気は晴れ。
中心部東京からの方位は二黒の七赤廻座。
ワキあいあいとした楽しい雰囲気が日本の東北地方で感じられる。
二黒は六白に廻座し、主婦は元気いっぱいに
掃除、洗濯物。きれいになった部屋は
家族の健康運も上がる。
家族の運気を上げるために
積極的に健康に気を使った献立を考えたい。
塩分控えめの思考の社会であるけれど、
塩化ナトリウムとは違う、
海塩などのミネラルたっぷりの
塩を取り揃えたい。
また、発酵食で塩分を摂取できるように工夫することで、
家の中、体の中に酵母が住むようになり、
悪玉菌が住めないようにすることも
健康に必要な手段だ。

昨年は五黄中宮で発酵食が話題だった。
その継続として、今年も発酵食を取り続けて
コロナなどの菌を寄せ付けない
善良性の菌を家の中で育てたい。


〇マダニに媒介の出血熱「東進」
ダニは五黄土星。出血熱は九紫火星。
今日は五黄土星が九紫廻座。
五黄の影響で九紫の凶が出ている。

富山や愛知で確認されたウイルス性出血熱。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

易NO.53 風山漸(ふうざんぜん)

「停滞・閉塞感・疎通不在」 64卦読み解きリスト 気学でワークアズライフ: 易の64卦読み解き 「漸進・斬新・ゆるやか・次第に進む」 〇正しい順序でゆっくり進む。 〇大きな政策ほど決断は早く、実行に時間をかける。 〇早急に物事を運ばない、即断しない。徐々に動く。 〇今行おうと思っ...