2023/06/10

易NO.24地雷復(ちらいふく)

「帰る・戻る・転氣」








「帰る・戻る・転氣」

〇何かが復活し新しいことが起こる。
〇再起を促し、スタートが起こる「めでたい卦」である。
〇人が集まる。
〇営業活動も素晴らしい。
〇製品の開発・販売、組織の拡大成長。
〇陽の氣が立ったばかりなので、徐々に始動が吉。

<第三爻変>

〇悪い仲間と悪に陥るが、自分だけ途中から正しい道へ戻る。


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*
2023年6月11日
明日のマルシェ出店の心構えを宇宙に問う。
新しい門出としてマルシェ出店は必然としてとらえる。
すでに私の講座の受講生や、私を先生として慕う心優しい方々が
4名ほど遊びに来てくれるとのこと。
最大吉方の一白の方位、
年・月・日がすべて四緑中宮で重なる、
大いなる発展が望める明日というめでたい日に
出店できることを喜び、明日に備えたい。


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*


<之卦(しか) ~変爻から見る今後の展開を暗示~ ー >

変爻の陰陽を逆転して卦を作ります。

「」


<裏卦(りか 錯卦さつか) ~裏面に含まれている動き、生活史、隠されている本心~ ー 天風姤(44てんぷうこう)>

本卦の陰陽をすべて裏返して作る卦
逆の状況、今の現状に極まる前を現し、今の状況で怠った場合の後を現す。

「出会い・邂逅・面会」

〇多くの成果の中に何らかの問題が発生する姿をしている。

<賓卦(ひんか 綜卦そうか) ~物事を相手から見た場合~ ー >

上下の卦を逆転してつくる。
「」




<互卦 ~問題解決の糸口~ ー 火水未済(64かすいびせい)>

二爻、三爻、四爻を下卦に、
三爻、四爻、五爻を上卦にする。

現実を解決する一つの手がかり、伏されている
事情として本卦と合わせて照合することで現実的・具体的にせん断できる。
介在するものや状態・内部事情・時間的な進捗状況もみることがある。

「」

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

易NO.41 山沢損(さんたくそん)

「減らす・減損・減少」 64卦読み解きリスト 気学でワークアズライフ: 易の64卦読み解き 「減らす・減損・減少」 〇下の者が上の者に自分が持っている何かを分け与える。金銭、時間、手間。 〇損とはリストラも意味する。上の意思で下の者が減らされる。 〇カビを減らす。贅沢を減らして質...