「親しむ・結合・助け合い・同志」
64卦読み解きリスト気学でワークアズライフ: 易の64卦読み解き
「親しむ・結合・助け合い・同志」
〇人々が互いに助け合い、親しい関係をつくることをいう。
〇人との関係を見直す。
〇自分の心の中に許せない自分を潜んでいることを自覚する。
〇過去の失敗、許せない経験や許せない人々。それを認め、そのうえで生活してきた自分のすばらしさをほめる。
〇自分を許し、人を許す。
<第四爻変>
自分の良さを発見すれば、相手の良さも良く理解できる。互いの長所を発見することが成果を得るポイント。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*
2024年11月日 日盤:四緑木星、地数系列 月盤:五黄土星、年盤:三碧木星
友人からマルシェ出店の依頼がきていて、無料ボランティアで参加します。
その時の心構えを易にききました。
自分の奥底にいる悲しみを赤裸々に側近に告白し、冷静な意見をもらうことで
チャンスをつかむ力の本当の使い方を理解するきっかけになりました。
まずは受け入れること。そのための行動として、
なぜ無料なのかという本質的な疑問から友人の意図や考えを理解し、相互理解を深めることに。互卦では山地剥(23さんちはく)から、じっくり慎重に前に進むことで問題解決につながるため、最終的な判断の前に周りとの意思疎通で足元を固めてお互いの期待値や望む結果をすり合わせるため相手とのコミュニケーションを図っていきたい。
<第五爻変>
自分の心が相手を許せるようになることが重要。常に自分の心が正しい方向に向いているかを確認すること。それこそが成功の秘訣となる。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*
7月8日 日盤:四緑木星、人数系列 月盤:三碧木星、年盤:四緑木星
マルシェ出店の心構えを問う。この行動の目的は「縁を広げる」
たくさんの方々の鑑定を通して、学びを得て、人との縁をいただく。
氣学実践のための場として活用する。
<報告 7月10日>
おかげ様で3名の方々に鑑定を提供。
雨ということもあり、来場者数は多くはない。
行きと帰りは雨に合わず、吉方を取ってからの出店が好をそうしている。
マルシェを紹介していただいた方にお礼のご連絡は次回は早めにする。
<報告 7月12日>
会員登録。8月12日のマルシェ出店を決意。
<之卦(しか) ~変爻から見る今後の展開を暗示~>
変爻の陰陽を逆転して卦を作ります。
【第四爻変 ー沢地萃(45たくちすい)】
「集まる」
〇人々が多く集まり、心を一つにして喜んで活躍する姿。
〇素晴らしい人格をもつリーダーの下に多くの人々が集まってくる様子。
〇人が集まると事故も起きやすい。心から慢心と戦いを捨てること。
変爻5:こちらの誠意を受け取らない人がいても徐々に理解されるだろう。
【第五爻変 ー坤為地(2.こんいち)】
「」
〇
変爻5:
<裏卦(りか 錯卦さつか) ~裏面に含まれている動き、生活史、隠されている本心~ ー 火天大有(14.かてんたいゆう)>
本卦の陰陽をすべて裏返して作る卦
逆の状況、今の現状に極まる前を現し、今の状況で怠った場合の後を現す。
「大所有・大成果」
〇リーダーが大衆を統率。天に向かって物事を始める。
〇志のままに大きな成果を上げる。
〇慢心は成果を崩す。
〇慢心とは怒り。包容力を失う。
〇成果は大衆を引き連れることと無縁ではない。
〇あらゆる成功は人に好かれること。
〇大きな成果をもたらす心得を学ぶ。
<賓卦(ひんか 綜卦そうか) ~物事を相手から見た場合~ ー 地水師(7.ちすいし)>
上下の卦を逆転してつくる。
「軍隊・戦い」
〇戦わずしてかつ。
〇戦いの心、闘争の心、怒りや許せない感情を取り除く。
〇まず自分との戦いを始めることから。
<互卦 ~問題解決の糸口~ ー 山地剥(23さんちはく)>
二爻、三爻、四爻を下卦に、
三爻、四爻、五爻を上卦にする。
現実を解決する一つの手がかり、伏されている
事情として本卦と合わせて照合することで現実的・具体的にせん断できる。
介在するものや状態・内部事情・時間的な進捗状況もみることがある。
「はぎとる・さける」
〇結論を急ぐ時ではない。
〇間合いを測って少しずつ行う姿勢が大切。
〇上にいる人が不安定な状態だから経営者やリーダーは自分の足音をしっかり固める必要がある。
〇側近、家人と話し合いを設け、齟齬が無いか確認する。安心感を与える。
〇心はささいなことに振り回され、動揺している。もしそうなら足元に相談し、身内を固めるために少し時間をおいてその後で決断すること。
0 件のコメント:
コメントを投稿